税理士ドットコム - [確定申告]ハンドメイドパーツの単価について - 会計ソフトへの入力は、小数点四捨五入で処理して...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ハンドメイドパーツの単価について

ハンドメイドパーツの単価について

ハンドメイドパーツの在庫管理について
小数点の四捨五入か切り捨てかについて。

例えば999円(税込)で20個入りのパーツを仕入れて、11個使い、期末在庫として9個残ったとします。 1個あたりの単価は
999÷20=49,95円

残り在庫
49,95×9=449,55円

こうなった場合、小数点はどう処理するべきでしょうか?

ちなみにfreeeの会計ソフトを使っており、
消費税は切り捨てという設定になっています。

税理士の回答

会計ソフトへの入力は、小数点四捨五入で処理しておき、別に在庫表(EXCEL)
では小数点での管理をしておくのが良いと思います。

本投稿は、2023年12月27日 21時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,674
直近30日 相談数
753
直近30日 税理士回答数
1,555