税理士ドットコム - [確定申告]フリマアプリでの売上の記帳の仕方について。 - 記載された仕訳で、特に問題はないと思います。
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリマアプリでの売上の記帳の仕方について。

フリマアプリでの売上の記帳の仕方について。

最近トレカをメルカリで売りはじめまして、売上の額が大きくなったので、確定申告のために帳簿付けをしようと思いました。
しかし、売上の記帳が合っているのか、不安です。
例えば、
①8/2 600円のトレカを購入されました。
②8/3 そのトレカを普通郵便で発送しました。
③8/7 購入者様が商品を受け取って、購入者様     
が受取評価をしました。
この場合、販売者である私の記帳は、
① 仕訳なし
② 借   貸
売掛金540/売上600
支払手数料60
発送費84/現金84
③預け金540/売掛金540
みたいな仕訳をしたのですが、問題ないでしょうか?
また、一部商品の発送日時を忘れてしまったのですが、この場合は、
①仕訳なし
②仕訳なし
③ 借  貸
売掛金540/売上600
支払手数料60
発送費84/現金84
預け金540/売掛金540
みたいな仕訳でよろしいでしょうか?
回答をよろしくお願いします。

税理士の回答

ありがとうございます。売上の計上のタイミングを統一したほうが良いという考えが、調べたら出てきたのですが、
発送日時が分かるものは、質問のように、
①仕訳なし
②仕訳する
③仕訳する
にして、
分からない、忘れてしまったものは、
①仕訳なし
②仕訳なし
③仕訳する
みたいに分けて仕訳しても大丈夫でしょうか?
それとも、全て下のパターンのような、③のみ仕訳で統一したほうがよろしいでしょうか?

原則として、①仕訳なし、②仕訳する、③仕訳する になると思います。

本投稿は、2024年01月03日 22時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,514
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,419