freee会計 副業の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. freee会計 副業の確定申告

freee会計 副業の確定申告

普段は、会社員をしながら副業としてハンドメイド商品の販売をしています。
フリー会計では副業のみの収支の取引の登録を行っています。
副業の収入を売上高で入力しています。
2023年度の副業の所得が20万超えるので、確定申告をしたいのですが、
確定申告の画面で給与所得以外の収入はありますか?との問いに○をしたところ、
「2023年中に勘定科目「売上高」で計上している取引があります。
事業所得と雑所得の二重計上となる恐れがありますので、以下に入力する内容が取引に登録した内容と重複しないようにしてください」
との注意書きが表示されました。

副業としての収入を売上高(本業としての収入)で仕訳登録しているからでしょうか?
フリー会計に取引を登録したデータは全て副業としての雑所得として、確定申告したいのですが、
どのようにしたら良いでしょうか?

税理士の回答

申告書は、国税庁HPの確定申告書作成コーナーをお使いでしょうか?
 国税庁HPでは、白色申告の収支内訳書のみを作成して、確定申告書に転記させないでください。
 国税庁の申告書作成コーナーでは、雑所得の記入が、白色申告の収支内訳書から自動転記できず、事業収入と事業所得に転記されます。
 事業収入・事業所得に転記されていないことを確認のうえ、雑所得に収支内訳書で作成した収入と所得を記入してください。

本投稿は、2024年01月07日 23時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,356
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,355