個人の確定申告における申告書の書き方 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人の確定申告における申告書の書き方

個人の確定申告における申告書の書き方

当方、会社員をしながら去年に開業届けを出して副業をしている者です。

今年初めての白色申告に望みますが、確定申告の申告書第二表における生命保険料控除に関してですが、本業で控除を行っている場合でもきちんと記載が必要でしょうか?

なにぶん初めての確定申告で不安なのと、税務署の相談窓口に電話してもなかなか繋がらないのでこちらで相談させていただきました。
宜しくお願いします。

税理士の回答

確定申告の申告書第二表における生命保険料控除は、本業で控除を行っている場合でもきちんと記載が必要になります。源泉徴収票の通りと記載します。

本投稿は、2024年01月09日 09時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告書 第二表の記入について

    今回初めて白色確定申告をします。 確定申告書 第二表、住民税・事業税に関する事項について の部分で当てはまるところはないのですが 給与、公的年金等以外の...
    税理士回答数:  3
    2023年02月03日 投稿
  • 確定申告書B、第二表について

    どうぞよろしくお願いいたします。 今年初めて青色申告・65万円控除で申告を行います。 会計ソフトを使用しているので、申告書の作成はほとんどソフトがやって...
    税理士回答数:  2
    2018年02月07日 投稿
  • 確定申告 第二表

    個人事業主が、 第二表の所得の内訳を記入する際、 第一表の収入金額(事業所得)を、そのまま記入すれば宜しいのでしょうか? ご回答宜しくお願い致...
    税理士回答数:  1
    2020年07月13日 投稿
  • 確定申告書B、第二表の所得内訳の書き方について

    昨年転職し、一年の中で給与を2社から受け取っています。その場合「所得の内訳」の書き方は、それぞれの会社分の給与を2行に渡って記入すればいいのでしょうか?それとも...
    税理士回答数:  3
    2021年03月07日 投稿
  • 確定申告書B、第二表の書き方について

    チャットレディとして副業しており、今年初めて確定申告をする者です。何から何まで無知で恐縮なのですが、確定申告書Bの「所得の内訳」の欄の記入方法を教えて頂きたいで...
    税理士回答数:  1
    2021年03月08日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,678
直近30日 相談数
851
直近30日 税理士回答数
1,376