[確定申告]俳優業の申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 俳優業の申告について

俳優業の申告について

雑所得で俳優業の申告をしています。
所属事務所からの支払い調書を見ていて疑問に思ったので質問させていただきました。

所属事務所からのギャランティの支払いは年に数回、一定期間分まとめて支払われます。
また、毎年支払い調書を発行していただいています。

例えを用いて下記に質問内容を記載させていただきます。
2023年3月にステージに出演し、その団体様から事務所にはすぐ支払いがありました。
その後、事務所から私にギャランティが支払われるのが2024年3月の予定です。
事務所から届いた支払い調書は2023年1月〜12月に私に支払った分のみの記載で、2023年3月に出演したステージの支払いはまだ済んでいないため支払い調書には含まれていません。


この場合は支払い調書のまま確定申告をして良いのでしょうか?
それとも発生主義に従い支払い調書には含まれていないものの自分で含めて申告するのでしょうか?
また、後者の場合事務所が税務署に提出する支払い調書と私の申告に違いが出てしまいますが問題ないのでしょうか?

税理士の回答

芸能事務所の役員を兼ねている税理士です。
所属事務所とあなたの契約は、どうなっているかが問題です。
芸能に限らずに、通常、仕事をして請求をして売上に計上するというのが、普通のパターンです。

西野先生
ご回答いただきありがとうございます。
数ヶ月分を一回で振り込まれるシステムになっていてその際に、支払明細書が届きます。
私から事務所に請求をしたことはありません。

支払調書に合わせて、申告されれば構わないと考えます。

西野先生
的確なご回答ありがとうございます。
では2023年出演分も2024年度の申告で申告しようと思います。

はい。お役に立てて幸いです。私の芸能事務所の社長も俳優をしております。私は、もっぱら観るだけです。2/10から都内で舞台があり2/9にゲネプロに参加します。

西野先生
助かりました!
観るのも楽しいですよね。
ふと思ったのですが、この場合そのステージ出演に関わった経費も来年申告になるのでしょうか?

経費の問題をあまり、考えていませんでした。申告年分ですが、金額がはっきり分かれば5年分に混ぜろますが。

西野先生
ご回答ありがとうございます。
金額は分かります。
では経費は今年の令和5年分申告で、出演料は来年の令和6年の申告でやろうと思います。

それでも、大丈夫かとは思います。

西野先生
何度も丁寧なご回答ありがとうございます。
本当に助かりました!

本投稿は、2024年01月09日 13時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,187
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,223