税理士ドットコム - 住宅ローン控除と医療控除の同時確定申告について - 医療費控除は支払った年の控除になりますので、昨...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除と医療控除の同時確定申告について

住宅ローン控除と医療控除の同時確定申告について

昨年住宅ローンを組み、歯列矯正をしました。
◎下記条件の場合、合計の控除額はいくらになるのでしょうか?
◎控除の上限があると思いますが、取り零しは発生しますでしょうか?
◎取り零しがある場合、医療控除は来年以降に申告した方が良いのでしょうか?

税に疎くとんちんかんな質問かもしれませんが、回答いただければ助かります。


年収:480万円
所得税額:12万円
年末の住宅ローン残高:2550万円
歯列矯正の費用(支払済):116万円


お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いします。

税理士の回答

医療費控除は支払った年の控除になりますので、昨年に支払い済みのものは翌年に控除を回すことは残念ながらできません。
従って、先に所得控除である医療費控除を行い、その後にローン控除を行う流れになります。
ご質問の文面からは、所得税全額が還付されると思われます。
宜しくお願いします。

本投稿は、2018年01月28日 15時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226