[確定申告]棚卸し資産について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 棚卸し資産について

棚卸し資産について

未熟な質問ですが大変恐縮ですが、困っておりご指導をお願いいたします。

昨年度の確定申告の際、教室運営で生徒様のレッスンに必要な材料を購入した費用を原材料で登録してしまい、それが棚卸資産として80万ほど残ってしまっていることがわかりました。実際は材料は全てその年内に消費したため残っておりません。原材料で登録すると棚卸資産になることを知らず、棚卸資産の額があまりにも多いので驚き色々と調べてわかった次第です。今年度もそのまま棚卸資産になってしまっており、どのように対処するべきかわかりません。
納税するほど利益は出ていないのですが、今後のことを考えて青色申告をしております。

ご教授いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

棚卸資産(材料)が残っていなければ、売上原価に振り替える必要があったと思います。2022年の確定申告について更生の請求をする必要があります。

本投稿は、2024年01月20日 23時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 棚卸資産の訂正について

    昨年の確定申告で、経費の認識で原材料費を入力し気づかず申告してしまい、棚卸資産として原材料80万円ほど今年に繰り越されました。実際は原材料として残っておらず全て...
    税理士回答数:  1
    2023年02月18日 投稿
  • 開業せずに教室運営。講師の報酬を払うと手元にはあまり残りません。

    英語教室を運営していますが、講師に報酬を払うと年間で10万円ほどしか残りません。 開業の必要はありますか? また、講師へ渡すお金の名目は報酬ですか?給与です...
    税理士回答数:  1
    2021年03月29日 投稿
  • 白色申告の棚卸資産に関して

    私は無職の主婦です。 随分前からオークションサイトで小遣い稼ぎをしておりましたが、少しずつ取引を重ねている内に玩具や本、CD等の転売ビジネスを本格的に始めたく...
    税理士回答数:  1
    2020年03月02日 投稿
  • 棚卸資産について

    確定申告時に提出する「貸借対照表」で材料費等が棚卸資産に計上されているのですが、毎年追加で増えていく状態になっています。棚卸資産を減らしていくためにはどのような...
    税理士回答数:  1
    2023年02月18日 投稿
  • 10年寝かせる場合の棚卸資産計上方法

    棚卸の計上について質問です。 例えば原材料を購入し、その原材料を工程の性質上10年置いておくことが必須で、10年後に材料として消費する場合、その原材料を棚卸資...
    税理士回答数:  1
    2021年03月23日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,957
直近30日 相談数
823
直近30日 税理士回答数
1,643