土地収用の確定申告手数料が高額ではないかと思います。
昨年、都から道路計画により土地の収用を受けました。概算として買い取りになる土地の資産が約4千万円、その他補償金が約1300万円あります。
今回、税理士に確定申告を受けようと相談したところ、申告手数料が総額の1%とあるおよそ50万円でプラスアルファで60万円前後となる旨、説明を受けました。
当初、そういったものかと応諾いたしましたが、果たしてこれは適正な手数料と言えるのでしょうか。
税理士の回答

参考までにですが、当社だと分離課税の譲渡所得部分で5,000万円超の場合55万円頂いております。私の見解では適正かと思います。
本投稿は、2018年01月31日 13時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。