確定申告で、修繕費でいいのでしょうか。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告で、修繕費でいいのでしょうか。

確定申告で、修繕費でいいのでしょうか。

太陽光発電施設(50kw以下)を所有する個人事業主です。
設置当初からあった、雨水対策用の溝(深さ50cm程度、施設の周り長さ20〜30m)が30cm程に埋まってしまったことと防草シートが経年劣化的にビリビリになっていたため、それの修復(大部分は交換)を業者に依頼したところ、90万円程(内訳ははっきりとしません)掛かってしまいました。これは、修繕費として申告する形でよろしいでしょうか。
また、金額が思ったよりかかってしまったので、複数年で償却する方法があれば教えてください。

税理士の回答

溝の修復とシートの設置なら、修繕費でよいと考えます。
定期的に行う。とも考えて。

ご回答ありがとうございます。
自信が持てず質問させていただきましたが、
安心して修繕費で申告できます。
ありがとうございました。

本投稿は、2024年01月26日 17時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,957
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,648