大学生で、年収130万を超えてしまった。
現在、大学4年生で、令和五年度はダブルワークをして、A社で75万、B社で57万の総支給額が約132万円でした。私自身の負担額はどのくらいでしょうか?また、130万を超えたら社会保険の加入必須と聞いたことがあります。ダブルワークの場合、社会保険料はどうなるのでしょうか?ちなみに、昨年12月にA社を退職しました。
税理士の回答

A、B合わせての確定申告が必要になり、税金は以下の様になります。
収入金額132万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額77万円
1.所得税
77万円-基礎控除額48万円=課税所得金額29万円
29万円x5%=14,500円
2.住民税
77万円-基礎控除額43万円=課税所得金額34万円
34万円x10%=34,000円
なお、社会保険については、社会保険労務士にお尋ねになるのが良いと思います。
本投稿は、2024年01月26日 19時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。