税理士ドットコム - 学生 アルバイトとライブ配信で確定申告は必要か - 以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 学生 アルバイトとライブ配信で確定申告は必要か

学生 アルバイトとライブ配信で確定申告は必要か

学生でアルバイトとライブ配信をしております。

アルバイトでは年間約61万円、ライブ配信では年間約35万円稼ぎました。
ライブ配信の経費は約3万円です。

この場合、確定申告は必要ですか?

ご回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額61万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額6万円
2.雑所得(ライブ配信)
収入金額35万円-経費3万円=雑所得金額32万円
3.1+2=合計所得金額38万円

迅速なご回答ありがとうございます!

分かりやすく詳しいご回答で確定申告についての不安が無くなりました。

本投稿は、2024年02月11日 22時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ライブ配信の確定申告について

    自分は高校生で父の扶養に入っています。今年個人事業主としてのライブ配信で10万、アルバイトで40万円の収入がありました。 アルバイト先で年末調整をする際、1月...
    税理士回答数:  2
    2022年11月16日 投稿
  • 【学生】ライブ配信での報酬による申告義務。(確定申告など)

    まず、私は学生で親の扶養に入っています。親は国家公務員なので黄色の保険証で、他にも保険に入っているようですが自分では把握出来ていません。また、親には去年までバイ...
    税理士回答数:  3
    2022年11月15日 投稿
  • 【学生】ネット配信の確定申告について

    現在学生で父親の扶養に入っているものです。(来年から社会人)私は確定申告や扶養についてあまり理解できておらず、とりあえず103万円を超えないで!と両親に言われて...
    税理士回答数:  2
    2020年10月21日 投稿
  • アルバイトとライブ配信報酬について

    私は現在学生で、アルバイトをしながらライブ配信での報酬も事務所から頂いており、親の扶養に入っています。 アルバイト代だけであれば103万は超えません。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年11月05日 投稿
  • 学生 ライブ配信

    普段は大学生で、時間がある時にtiktokで配信をしています。 去年の1月から12月で20万弱ライブ配信でいただきました。 この場合税金などは支払うのでしょ...
    税理士回答数:  1
    2022年01月04日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,190
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,219