住民税について
年収約500万ほど
2023.3月末転職しました。前職では住民税は給料天引きされていました。2023年末に確定申告をした際に間違えて転職後の分のみを申告してしまいました。住民税は支払っていたのですが、今月17万近くの随時期請求?されました。市の税務課?に問い合わせたところ、前職での給料分を申告されていなかったから、間違えてるからまず確定申告治してね。前職から出てる給料あるけど、住民税支払われてないからその分だから払ってねと言われました。でも、給料から住民税は引かれていますし、今まで年間28万近く住民税払っていて年収は変わらないのに、28万+17万の請求をされるのはなぜですか?
税理士の回答

住民税は、前年の所得に対して翌年に課税されます。
17万はどこからきた住民税なのでしょうか?
年収は変わってないのになぜ17万も増えてしまうのでしょうか?

詳細についてみていないためお住いの市区町村の住民税課に確認をされるのが良いと思います。
本投稿は、2024年02月11日 23時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。