[確定申告]清算中の法人住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 清算中の法人住民税について

清算中の法人住民税について

一人社長の合同会社を解散し、現在解散確定申告を終わらせ、公告掲載期間も先日終了。売上等はなく資本金(現金)が10万円ほど残る見込みです。解散日から残余確定までは3ヶ月ほどです。

ウェブで調べていると、精算期間中も法人住民税がかかるとありましたが、これは清算人が負担するのでしょうか?
そうでないと、未払法人税が発生してしまい、貸借対照表がゼロにならないと思い相談させていただきました。

無知で恐縮ですが、清算期間中の法人住民税の計上を教えていただきたいです。

税理士の回答

貸借対照表のところに未払法人税を計上しておけばいいです。税理士とか司法書士の清算報酬なんかも未払計上です。会社が負担します。それでいいとおもいます。

本投稿は、2024年02月15日 18時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,954
直近30日 相談数
826
直近30日 税理士回答数
1,646