雑所得のみの確定申告
昨年の6月から自宅で業務委託のお仕事をしていてます。(免税事業者)
業務委託の仕事しかしておらず収入は雑所得のみです。
所得額としては小遣い稼ぎ程度で規模としても事業と言えるほどではありません。
上記のような場合は所得税申告のみでいいのでしようか?
また、両親の扶養親族に該当しています。
税理士の回答

竹中公剛
所得額としては小遣い稼ぎ程度で規模としても事業と言えるほどではありません。
上記のような場合は所得税申告のみでいいのでしようか?
それでよいです。
宜しくお願い致します。
先程はありがとうました。
色々と調べたら分からなくなってしまい確認のため質問をさせていただきたいのですが、私の場合
•業務委託の仕事で得た報酬は13万
(業務委託先から源泉徴収をされているため所得税申告を考えている)
・業務委託以外の収入はなし 持病があり外出困難なためで前年までは無職
・開業届けは出していない
・親と同居しており扶養親族に該当する
・業務委託を継続出来るかは委託先の会社の都合により受託できるか未定
以上のことから雑所得のみのため現時点では事業所得には該当しないため所得申告のみで良いと思っておりますが何か誤りがありましたら教えていただきたいです。
業務委託は個人事業主だから事業所得で申告しないとダメと書いてあり自分がどちらに該当するか分からず困ってます。事業所得の中にある雑所得(業務)は事業所得以外に収入がある人という意味ですか?
もし、今後業務委託の仕事を継続することを考えたら白色申告をした方がいいのでしようか?

竹中公剛
雑の事業での申告です。
問題はありません。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2024年02月18日 08時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。