2箇所からの所得がある為、E-Taxで確定申告を行う際の予定納税額について
私は、本業ではIT会社で正社員をしていて、副業で、アルバイトをしています。
今年、本業で年末調整が出来ないと言われたため、確定申告をe-Taxで行おうと思ったのですが、予定納税額という欄がよく分かりません。
予定納税額通知書というものは1度も貰ったことがないです。
私はこの欄に0と記載しても大丈夫でしょうか?
ちなみに本業では、消費税など、税金関連は毎月引かれております。
アルバイトは税金を引かれておらず、アルバイトの年収は22万円です。
また、前年度は副業はしておらず、年収200万以下でした。
何か情報として必要なものがあればご提示しますので、上記ご教示いただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします
税理士の回答

0円でよろしいかと思います。
ただ、ご不安な場合は税務署に問い合わせられることをおすすめします。
本投稿は、2024年02月29日 19時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。