税理士ドットコム - [確定申告]源泉徴収税額と年調年税額について - 一般的な源泉徴収票に番号はありませんので番号で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 源泉徴収税額と年調年税額について

源泉徴収税額と年調年税額について

こんにちは。
前年度の確定申告をしようと思うのですが、源泉徴収簿にある欄の内で、前年度の源泉徴収税額はどの番号になるのでしょうか?

画像がないので説明しづらいのですが、
年調年税額は源泉徴収税額と同じなのでしょうか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

一般的な源泉徴収票に番号はありませんので番号でのお答えはできませんが、給与所得の源泉徴収票に源泉徴収税額と表示されている筈です。
年末調整済であれば、上記の源泉徴収税額に記載された金額が年調年税額です。

本投稿は、2024年03月01日 12時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 乙欄の源泉徴収簿

    乙欄の源泉徴収簿作成中なのですが 1~8の欄まで埋めたあと 所得控除や年調年税額なども計算して出すのでしょうか
    税理士回答数:  1
    2023年12月19日 投稿
  • 年調 源泉徴収票 書き方

    お世話になります。 年末調整が終わり、 従業員に源泉徴収票を渡しますが、 年調未済はどんな人に記載するのでしょうか。 夫の扶養に入っている女性パートがい...
    税理士回答数:  1
    2020年12月23日 投稿
  • 年調未済の源泉徴収票

    夫の会社の源泉徴収票なのですが、乙ではなく甲、の扱いの主な勤務先での源泉徴収票に年調未済と記載されています。 年末調整されない理由がいまいちわかりません。 ...
    税理士回答数:  2
    2017年08月03日 投稿
  • 確定申告書の源泉徴収税額に関する質問

    青色申告の個人事業主です。 確定申告書を作成するにあたり質問です。 確定申告書の事業の所得の内訳を記載する欄の「源泉徴収税額」は、2022年1月に入金の...
    税理士回答数:  2
    2023年02月25日 投稿
  • 確定申告での源泉徴収税額について

    個人事業主で青色申告をしております。 2019年分の確定申告の際に、源泉徴収税額を12月までに入金されている分のみの金額で記載しておりました。(売上は年内発生...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,841
直近30日 相談数
797
直近30日 税理士回答数
1,602