税理士ドットコム - [確定申告]収支内訳書 地代家賃の内訳について - ①につきましては、大家の住所を記載するのが正解と...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 収支内訳書 地代家賃の内訳について

収支内訳書 地代家賃の内訳について

お世話になっております。現在確定申告の作成中で、
上記タイトルにて2つ質問があります。

①支払先の住所氏名は賃貸でマンションを借りている場合
やはり大家の住所及び氏名を記載するのが正当でしょうか?
過去の確定申告では管理会社の住所と名称を記載していました
契約書類を見直すと貸主(甲)が大家となっておりました。

②続けて賃借物件の項目についてですが、賃貸マンションの場合
建物と記載するのが正当なのでしょうか?
過去の申告を見直すとマンション名と号室を入力していました

上記2点についてご教授頂けると幸いです。 何卒よろしくお願い致します

税理士の回答

①につきましては、大家の住所を記載するのが正解となります。契約書類上の貸主の情報が該当いたします。

②の賃借物件については、事務所や駐車場など、借りている物件の用途を入力する程度で問題ありません。賃貸マンションの一室をお借りしているのであれば、「事務所」と記載すれば十分ですが、マンション名と号室も記載するとより分かりやすくて良いと思います。

上記参考になれば幸いです。

青木先生
夜分遅くにありがとうございました。
1については大家さんの情報を入力し、
2については今まで通りにしようと思います。

本投稿は、2024年03月03日 00時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,947
直近30日 相談数
828
直近30日 税理士回答数
1,641