いつもと変わらないのに確定申告後の支払い額が昨年の倍になってしまいました。
平素より大変お世話になっております。
2か所の病院で勤務している医師です。
平成29年度の確定申告を行いました。
源泉徴収書の内容など全体的には昨年と大きな変化はないはずですが
支払い額が昨年の倍になってしまいました。
(収入は昨年よりあまり変わらないか、むしろ少々低くなっています。
そのほかの状況もほとんど例年と変わりありません。)
何か新しく税率が変わったなどありますでしょうか?
(不勉強で本当に申し訳ありません。)
情報が少なくて誠に申し訳ございませんが、ご教示のほどお願いいたします。
ご多忙のところ誠に申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。
税理士の回答

はじめまして、税理士法人としま会計の嶋根と申します。
まず、昨年と比較して一定額以上の給与所得がある方には実質増税となっていますが、倍になるほどの影響はないかと思います。
確定申告後に納付する税額は1年の税額から既に納めた税金を差し引いた額になります。
源泉徴収票の源泉税額にも変わりはありませんでしょうか?
情報がないので考えつく理由はそのくらいなのですが、いかがでしょうか。よろしくお願い致します。
本投稿は、2018年02月12日 15時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。