確定申告の修正申告について
確定申告の商品棚卸しで、期末と原価の価格を間違えて申告しているのに気がつきました。
おおよそ2万円程、仕入れ原価を少なく申告しておりました。
訂正をしたいのですが手続きについて調べた所、事実を証する書類が必要と記載があり、何を用意したら良いのかがわかりません。
用意すべき書類含め、即訂正するべきか、来年の申告で訂正した申告内容こ提出でも済むのか等、対策があれば教えて頂けたら幸いです。
税理士の回答

確認ですが修正申告(税額が増える)ということでよろしいでしょうか。
修正申告ですと、事実を証する書類というのは必要ないと思います。
ご返信ありがとうございます。
申し訳ございません。
仕入れ原価ではなく売上原価を多く申請しておりました。
思った以上に慌てているようです。
期末棚卸しを多く記載してしまい、売上原価が少ない申告になっております。
例)
間違い申告↓
期首10万+仕入れ3万−期末9万=売上原価4万
本来の申告↓
期首10万+仕入れ3万−期末7万=売上原価6万
このような感じです。

売上原価を少なく申告したということでしょうか。
となると更正の請求です。
事実を証する書類はとりあえず期末商品の内訳を書いて提出すればいいのではないでしょうか。
追加で必要であれば問い合わせが来ると思いますので、それに応じて提出すれば大丈夫です。
ご丁寧にありがとうございました。
そのように対応してみます。
また不明点ありましたら、質問させて頂ければと思います。
本投稿は、2024年03月20日 22時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。