扶養控除申請の取り下げについて
今年から個人事業主として開業しまし、確定申告をする予定です。
ですが、平成29年度は複数のアルバイトを掛け持ちしました。
最近になって、その複数のバイト先からの源泉徴収票が集まり、確認したところ、一社で扶養控除申請がされており、所得控除が引かれていました(38万円未満の収入の会社です)。 自分で事業所得、給与所得をまとめて確定申告したいので、この会社の扶養控除の取り下げをしたいのですが、源泉徴収票を出されてしまっても、取り下げて再度、所得控除がされていない源泉徴収票を発行してもらうことは可能なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答

藤本寛之
現時点で給与を受けていた勤務先でご相談者様の扶養控除を訂正することはできません。
ご相談者様が確定申告を行うことにより、勤務先で受けた扶養控除が是正されることになります。
ご返信ありがとうございます。
そうすると、確定申告の際には控除を受けていない場合の金額で申告する形でよろしいのでしょうか?
重ねての質問になり、すみません。

藤本寛之
確定申告の際には各会社の給与については、支払金額と源泉徴収税額を入力します。
扶養控除に関しては1人につき1人分の控除で、重ねての適用はできません。
取りあえず実際に確定申告書を書いてみると分かると思います。
ご返信ありがとうございます。
もしも扶養控除されるべきではないものだとしたら申告後、税務署側で更正するということですね。
ありがとうございました。とりあえずやってみます。
本投稿は、2018年02月21日 19時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。