送料の領収書について
私は小売をしており主にコンビニにて宅急便で配送しております。
その際依頼主控えというものが発行されるのですがこれは確定申告ぞ必要なものなのでしょうか。
送料自体は売上高から引かれるシステムになっています。この場合は経費というわけでは無いですよね?
また、会計ソフトとBASEを連動させており宅急便で発送した伝票番号などはちゃんと紐づけされている状態です。
よろしくお願いします!
税理士の回答
宅急便の依頼主控えは、きちんと保管しておいたほうがよいかと思います。
売上高は送料が引かれる前の総額で計上する必要があり、そうすると送料は荷造運賃などとして必要経費に算入することになり、そうである以上、宅急便の依頼主控えは、送料の必要経費性を証明する重要な証憑書類となるからです。
ありがとうございます!実は数枚控えを処分してしまったのですが、その場合は伝票番号や宅急便を利用した証明を残しておけば良いでしょうか。
本投稿は、2024年05月22日 20時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。