トリプルワークの確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. トリプルワークの確定申告について

トリプルワークの確定申告について

私は現在3種類の所得を得ています。
それぞれで納税の方法が違うと思いますので、方法が知りたいです。

A:業務委託 オンラインスクールの教師
源泉徴収した額を所得として振り込まれている。
請求書を出し、振込みまれたことを確認するのみ。明細などはありません。
Aとの契約をするにあたり、開業届を出しております。
→青色申告を行えばいいのでしょうか?

B:業務委託 塾講師
Aのあとに新たに契約し、A同様源泉徴収した額を所得として振り込まれている。
請求書を出し、振込みまれたことを確認するのみ。明細などはありません。
→A同様青色申告を行えばいいのでしょうか?その際、まとめて行うことはできるのでしょうか?

C:派遣契約
時間が空いた時にシフトに入っています。おそろくこちらは年末に源泉徴収がいただけます。
→給与所得のため、ABとは別に年末調整を行うのでしょうか?

全て自分でやらなければいけないと思いますので、今から知っておきたいです。よろしくお願いします

税理士の回答

開業届、青色申告承認申請書を提出されていれば、A、Bは事業所得として申告します。そして給与所得は年末調整後の源泉徴収票に基づいて、事業所得と合わせて確定申告をします。

出澤様

ありがとうございます。
A.Bはそれぞれ事業所得として同時に青色申告できるんですね。安心しました。
この先業務委託先がまた増えて、そちらが源泉徴収されずにそのまま所得として振り込まれていた場合でも、AB同様一緒に申告できますか?

源泉の有無にかかわらず、ABと同様に一緒に確定申告できます。

本投稿は、2024年05月29日 21時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,396
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,382