副業の納税について
本業とは別にメールレディーの
副業をしています。
去年の副業の所得分は
自分で確定申告したのですが
今思い返すと所得税のみで
住民税はしていませんでした。
本業にバレたく無いのですが
副業分が合わさって住民税が
高くなると思うのでやはり
バレてしまうのでしょうか?
また自分で住民税を支払う場合
どうすればいいのですか?
税理士の回答

豊嶋彩子
確定申告をすると住民税の申告は不要です。(住民税の申告はされたことになります。)
確定申告書第二表の下の方にある「住民税に関する事項」欄で、給与・公的年金以外の住民税の支払方法を選択する箇所があります。そこで、「自分で納付」に〇をつけると、副業の所得については普通徴収(自分で納付)になります。
今年3月の確定申告で、もし副業の住民税が特別徴収になっていた場合、所得が高くなっているので、お勤めの会社にわかってしまう可能性はあります。
普通徴収にしたと思います!
ありがとうございましたm(__)m
本投稿は、2024年06月06日 11時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。