YouTube収益の支払い保留と確定申告するタイミングについて
今年からYouTube収益を頂いています。
YouTubeの収益は、税務情報の入力やお支払い方法の設定が終わっていなければ、支払いが保留されます。
また手続きは終わっていても、意図的に最大1年間保留にすることもできます。
①税務情報などを入力をしておらず、YouTube側に支払いが保留されている場合。
②意図的に支払いを保留にする設定をしている場合。
①も②も来年に収益が振り込まれるとして、それぞれのケースは、今年度分(来年の確定申告)として申告するのか?来年度分(再来年の確定申告)として申告するのか?どちらでしょうか。
ご教授お願い致します。
税理士の回答

収益が確定していれば、来年に収益が振り込まれるとして、それぞれのケースは、今年度分(来年の確定申告)として申告することになります。
本投稿は、2024年06月19日 14時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。