[確定申告]勤労学生控除の対象? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 勤労学生控除の対象?

勤労学生控除の対象?

学生です。

アルバイトと風俗を掛け持ちしています。

風俗での収入が、48万円を超えたので、
勤労学生控除を使いたいと思ってます。

勤労学生控除は75万以下の所得が対象とみましたが、これは、基礎控除と給与控除を引いた額が75万以下になればいいですか?

今、アルバイトが32万円くらいで、給与控除を引くと、0円になります。
風俗が、55万円くらいです。
色んなサイトを見てもよく分からなかったのですが、給与控除のみ引いた額が75万以下になればいいと言うことですか?それとも給与控除、基礎控除どっちも引いた額で計算するんですか?

税理士の回答

以下の様に合計所得金額が75万円以下であれば、勤労学生控除を受けられます。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(風俗)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額

アルバイト分が32万で控除引くとゼロなので
今の風俗55万だけであれば対象ていうことですか?

本投稿は、2024年06月24日 23時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 勤労学生控除について

    わたしは現在大学四年生です。 昨年の給与が103万(110万円未満)を超えてしまったため、勤労学生控除の確定申告を行いました。 アルバイトを二つ掛け持ちして...
    税理士回答数:  2
    2019年06月20日 投稿
  • 勤労学生控除について

    大学生です。所得が103万円を超えてしまいそうなので、勤労学生控除が受けられる130万円まで稼ごうと思っています。ただ、私は2週間ほどでやめたアルバイトの給与が...
    税理士回答数:  4
    2020年10月08日 投稿
  • 個人事業主 勤労学生控除

    個人事業主の勤労学生控除を 受けるには、所得金額=総所得から経費を引いた額 が、65万円以下でなければ、 控除対象ではありませんよね? また...
    税理士回答数:  1
    2020年06月05日 投稿
  • 勤労学生控除について

    アルバイト以外にせどりで収入を得ているものです。 アルバイトで20万円せどりで35万円ほどになると思うのですが、この場合勤労学生控除を受けることはできるでしょ...
    税理士回答数:  1
    2021年12月22日 投稿
  • 勤労学生控除について

    現在、大学四年生でアルバイトとチャットレディ で収入を得ています。 アルバイトでは50万、チャットレディ では20万程です。 勤労学生控除はチャットレディ ...
    税理士回答数:  3
    2020年07月31日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424