住民税のみの訂正について
1 令和5年分確定申告で次のような申告をしました。
営業収入48万円、営業所得48万円、基礎控除48万円、課税される所得金額0円、源泉税額5万円、還付金5万円
2 この確定申告に基づいて、以下のとおり住民税が賦課されました。
所得金額48万円、基礎控除43万円、課税される所得金額5万円、住民税額5千円
3その後、確定申告の営業所得48万円は収入金額をそのまま記載したもので経費を入れると実際には0円であることが判明しました。
質問
税務署の確定申告については、更正の請求したとしても、還付金が変わらないため税務署は更正の請求を受け付けてくれません。
住民税のみ別途期限後で確定申告と異なる申告書を提出するとか更正の請求をするとかの方法はありますか?
税理士の回答

住民税の5000円は均等割負担ではないでしょうか。直接、ご自身の市区町村へご相談をお勧めします。
本投稿は、2024年07月06日 06時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。