確定申告の修正
確定申告の修正
退職にともなう事業所得を申告したら住民税等が跳ね上がりました。節税できませんか?
税理士の回答

情報が少ないためよくわかりませんが、確定申告に計算誤りがある場合は「更正の請求※」をすることができます。
※ 所得金額や納税額の減少の修正は「更正の請求」となります。増額する時は修正申告となります。
「退職にともなう事業所得」との内容がよくわかりませんが、退職所得を誤って事業所得として申告したのでしょうか。それとも退職後に起業してその事業の所得を申告したということでしょうか。
所得区分を誤った場合、退職所得の所得税と住民税はすでに源泉徴収・特別徴収がされていると思いますので、更正の請求ができると考えます。
事業所得の計算に誤りがあった(経費の計上漏れなど)場合は更正の請求ができると考えます。
本投稿は、2024年07月07日 13時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。