市民税県民税申告書が届きました
専業主婦の私と4月から社会人への子に市民税県民税申告書が届きました
下記の質問に関係あるのでしょうか?
年末調整に提出し忘れた為
子供の国民年金保険料
ふるさと納税を確定申告しました
還付だと思っていたら督促状が届きました
提出書類を見返すと扶養家族欄が記入されてなく0になっていましたその後支払いました本当は還付のはずでした
更正の請求を5月に扶養家族を記入してetaxで送信しました
その後税務署からは音沙汰無しです
本日令和6年分市民税県民税申告書が市より届きました
去年は私は専業主婦
子は大学生で収入はありません(4月から社会人)
扶養家族を記入し忘れたから届いたのでしょうか?
収入がなかったので
主人から扶養を受けていたと記入し提出すればよいのでしょうか?
回答宜しくお願いします
税理士の回答

扶養親族を入れた更正の請求をe-taxで提出したとのことですので、これから通知が来ると思います。
ご不安でしたら税務署にお問い合わせされれば大丈夫だと思います。
回答頂きありがとうございます
提出は不要と言うことでしょうか?主人が忙しくなかなか連絡がとれず
提出期限がせまっているので提出しようかと思っています
が不都合はありますか?

提出とは何を提出するのでしょうか。
更正の請求は提出済とのことですが。
回答ありがとうございます
市民税県民税申告書が市から届いて提出期限が迫っています
初めて届いたので確定申告の扶養記入漏れに関連して届いたのか質問しました

更正の請求の内容に矛盾しないと思いますので、住民税の申告書に収入を記載して提出して大丈夫だと思います。
わかりました早急に提出したいと思います
お忙しい中時間を割いて頂き
本当に感謝しております

ご参考になりましたら幸いです。
本投稿は、2024年07月13日 17時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。