複数回のMNPでキャッシュバックが高額になっても一次所得?
一時所得か雑所得、どちらに該当するのか教えてください。携帯キャリアのMNPキャンペーンを利用し複数台のSIMを年に何度も別キャリアに乗り換えてその度に現金キャッシャバック(現金の銀行振込、商品券など)をもらっています。今年は一人当たり総額50万にギリギリ届かない額のキャッシュバック合計になりそうなのですが…
①このような場合でも一時所得に該当しますか?ここでの返答を拝見させてもらっているとほぼ「キャッシュバックはー時所得」との意見ですが、「給与所得以外の所得が毎年40万円ある、ということですと、雑所得となる可能性が高い」との意見が一件ありました。本当のとこどうなんでしょうか?またどうなったら雑所得と判断されてしまうのでしょうか?
②上記が一時所得に該当した場合ですが、50万円以内ならば控除になるのはわかりました。
では、一次所得が90万だったとして、確定申告する額は(90万-50万)÷2=20万となるのでしょうか?
ちなみに当方勤務先の会社以外にも、他の事業所で副業(勤務先公認)や、講演会やセミナーで副収入があり、ふるさと納税もしているため毎年確定申告はしているものです。
どなたかお答えいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
税理士の回答

税理士と契約され、具体的にアドバイスを聞かれ事をお勧めします。
本投稿は、2024年07月17日 20時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。