確定申告先 はどちらがいいか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告先 はどちらがいいか

確定申告先 はどちらがいいか

13年目の個人事業主です。体調不良が改善することがないため 、引っ越しをして実家で療養を考えています。廃業届などは出したのですが、令和6年度分の確定申告は、従来通りの税務署に提出するのか、療養先の実家近くの税務署に提出したらいいのか迷っております。どちらがベストな選択になるのでしょうか?

税理士の回答

申告書は、住所地または事業所に提出することができますが、ご質問のケースでは廃業しており事業所は存在しないと考えられますので、ご実家近くの税務署に提出すればよろしいと考えられます。納税地変更の届出書をご提出ください。
お体ご自愛ください。

ありがとうございました。
やってみます。

本投稿は、2024年07月20日 16時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告

    大学生でアルバイトを掛け持ちしています。 103万以内で働いています。 確定申告をしたことなく、来年の確定申告について質問があります。 去年まで掛け持...
    税理士回答数:  4
    2020年05月01日 投稿
  • 確定申告書の提出場所

    A市とB市は同じ県内。 これを踏まえて質問なのですが、実家がA市にあり、実家に住んでいるときに開業届を提出しました。 今はB市に引っ越しており(家族はA市に...
    税理士回答数:  1
    2021年01月28日 投稿
  • 実家を売却 確定申告について

    売却益の出てない不動産売却について 昨年家族が亡くなり、実家の自宅を相続しました。 更地にしてから売却しましたが、売却益は出ていません。 不動産屋さんから...
    税理士回答数:  1
    2022年04月27日 投稿
  • 確定申告の住所について。

    副業でメールレディをしており、今年から青色で確定申告をするつもりです。 今アパートで恋人と同棲しているのですが、頻繁に帰ることと、何年も住むつもりがない為、住...
    税理士回答数:  4
    2021年07月01日 投稿
  • 個人事業主の引越しに伴う事について

    昨年の確定申告の際に今回から青色にできるよう、開業届と青色申請書を出しております。 自宅兼事務所のフリーランスです。 今回の所得税申告書を弥生で作り終わ...
    税理士回答数:  3
    2024年03月13日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,932
直近30日 相談数
829
直近30日 税理士回答数
1,644