[確定申告]RSUの税率について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. RSUの税率について

RSUの税率について

初めまして。
外資勤務の年収1700万円、専業主婦と15歳以下の娘一人の家庭です。
昨年RSUの権利が発生して、1200万円を現金化して海外から送金しました。 給与プラスの収入として確定申告の計算すると、460万円程の所得税追加納税になります。加えて地方税10%の約120万円を納税しなければならないようです。
ボーナスとして得たRSU 1200万の50%程の追加納税が発生するのは仕方がないのでしょうか?
申告方法で異なるケースがあるなら、ご相談したいと考えております。
よろしくお願いします。

税理士の回答

RSUは、外国法人である親会社から受け取っている場合でも、労務の対価として給付されたものですので、給与所得として取り扱われます。

従って、日本法人から支給された給与と合わせて、日本で確定申告をする事になります。

本投稿は、2018年03月01日 15時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,218