確定申告、一般口座、扶養内
確定申告の方法について迷っています。パート主婦です。
昨年のパート収入は85万でした。一般口座の株式があり、昨年の51万の売却額がありましたが、株式の税金がひかれて130万の壁は超えないよう考えて売却していたのですが、
確定申告の書類を作成していたところ、保険料控除を入力したら、税金の支払いが4万ほどの計算になってしまい、それで考えると130万を超えてしまいます。。
この場合、130万の壁をこえることになってしまいますか?
それとも大丈夫なのでしょうか?
超えてしまう場合、保険料控除を入力しないほうがお得でしょうか?
税理士の回答

藤本寛之
130万円の壁ということは社会保険のご主人の扶養に入るか、それから外れるかといったご質問であると理解しました。
ご主人が会社員で、ご相談者様がその扶養に入っているとすれば、一般口座での株式譲渡は社会保険の扶養を判断する上での収入として考慮する必要はありません。
本投稿は、2018年03月02日 06時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。