税理士ドットコム - [確定申告]派遣アルバイトへの出勤に際しての交通費の所得控除の可否について - 派遣アルバイトが雇用契約であれば給与所得になり...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 派遣アルバイトへの出勤に際しての交通費の所得控除の可否について

派遣アルバイトへの出勤に際しての交通費の所得控除の可否について

現在大学生で、イベントスタッフの会社にアルバイトとして登録しております。

質問は、「イベント会場へ出勤する際にかかる交通費は、非課税か否か。もしくは所得控除が可能か否か」というものです。

私が従事しているアルバイトの形態としては、
登録している会社から、首都圏で開催されるイベントのスタッフ募集がかかり、その都度応募して参加するというものです。

------------------------
<交通費の仕組み>
・イベント会場までの出勤の際に発生する交通費は自分自身で支払います。
・そして、会社からはエリア手当(新宿駅を起点とし、イベント会場まで最も合理的な交通手段を利用した場合の往復交通費)がその都度給与に含まれ支払われます。
・そのため、私自身が実際に支払った交通費と支給される手当は必ずしも一致はしません。
------------------------

出勤の際しての交通費は、各月1万円程度かかり、年間では10万円強です。

インターネットで調べたところ、通勤交通費は一定の条件で非課税になるという記述を拝見しました。

扶養の範囲内で節税などを駆使し、最大限の収入を得たいと考えております。

重ねてにはなりますが、上記の状況を踏まえたうえで、
「出勤する際にかかる交通費は、非課税か否か。もしくは所得控除が可能か否か」
是非ともご教示いただきたいです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

派遣アルバイトが雇用契約であれば給与所得になります。通勤交通費は一定の条件(月15万円までは非課税)で非課税になります。なお、親の扶養内になるためには103万円以下にする必要があります。

本投稿は、2024年08月15日 16時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 副業の交通費について

    平日は派遣社員としてフルタイムで働き、土日は別の会社へ登録し、イベントスタッフとしてアルバイトしています。 ①平日の派遣会社は交通費支給 ②イベントスタ...
    税理士回答数:  1
    2020年03月13日 投稿
  • 一律同額支給の交通手当への課税について

    学生アルバイトです。 「交通手当」という名で支払われていて、全アルバイトに一律同額の金額が支払われている場合は課税対象になりますか? 全てのアルバイ...
    税理士回答数:  1
    2024年02月16日 投稿
  • 交通費の控除について

    外国人の知人で、派遣会社から横浜公立高校の英語のALTとして非常勤で働いています。片道1時間半かかる交通費は支給されていません。他にも仕事をしているので、確定申...
    税理士回答数:  1
    2015年10月24日 投稿
  • 扶養と通勤手当について

    父親の扶養内でアルバイトをしている学生です 現在、アルバイトで1日出勤ごとにおよそ1000円、毎月1万5000円弱もらっています。 前のアルバイト先では...
    税理士回答数:  2
    2019年06月05日 投稿
  • 失業手当て受給中の番組観覧系の謝礼は申告が必要ですか?

    番組観覧系に登録があり今まで趣味で参加したことがあります。 失業手当てを受給することになったのですが、アルバイトをしたりして収入があった場合は申告しないといけ...
    税理士回答数:  1
    2021年06月23日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,927
直近30日 相談数
828
直近30日 税理士回答数
1,642