確定申告(青・白色申告)の帳簿について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告(青・白色申告)の帳簿について。

確定申告(青・白色申告)の帳簿について。

確定申告の帳簿についてお聞きしたいことがあります。(青・白色申告)無知で申し訳ないです。

自営で開業届けを出して、最初は青色申告でとお願いしましたが、その年の提出期限に間に合わず白色申告になりました。次の年は青色申告に出来ましたが色々分からず不安になったので、また次の年に白色申告に変更で確定申告しました。

青色だった期間の分は白色申告に変更してもらったので、記帳方法はずっと白色申告のもので大丈夫でしょうか?青色申告してた期間が少しでもあれば青色の記帳になるのでしょうか?

それと、ここからが本題ですが、開業届出してからずっと記帳していなかった場合どうなりますか?(確定申告は終わってる状態)更に毎日記録しておらず、月の合計金額(売上/給料)しか分かっていないとなると、その場合どのようにしたらいいですか?
記帳をしないといけないのは分かりますが、毎日の売上を記録してあるものがない場合どのようにして帳簿を完成させることが出来るのか、その方法があれば知りたいです。またなかったとしてもこういった場合の対処法を知りたいです。
難しい質問をしてしまいすみません。よろしくお願い致します。

税理士の回答

記帳方法
白色申告に変更された期間は、白色申告の記帳方法で問題ありません。青色申告の期間があったとしても、変更後は白色申告の記帳方法に従います。青色申告から白色申告への変更は、その年度の確定申告期限までに行う必要があります(所得税法第75条)

記帳義務の不履行
開業届出後、記帳を行っていない場合、法律違反となります。これは深刻な問題であり、早急に対処が必要です。事業所得、不動産所得、山林所得を生ずべき業務を行う全ての方には、記帳義務が課されています(所得税法第231条の2)。記帳を行っていない場合、法律違反となり、罰則の対象となる可能性があります。

帳簿の再構築
月の合計金額のみ分かっている場合、可能な限り証憑書類(領収書、請求書など)を集め、それらを基に帳簿を再構築する必要があります。

対処方法
a) 可能な限り過去の取引を再現し、帳簿を作成してください。銀行取引明細、クレジットカード明細、請求書、領収書などを活用してください。
b) 税務署に状況を説明し、指導を仰いでください。自主的な申し出は、ペナルティの軽減につながる可能性があります。
c) 今後は適切な記帳を行うよう、システムを整備してください。簡易な会計ソフト導入も検討してください。
d) 必要に応じて、税務署に相談することをお勧めします。

たくさんあった質問を丁寧に答えてくださって本当にありがとうございます。誰からも回答が来なかったので嬉しかったです。
申し訳ありませんが、もうひとつだけ質問させてください。
ハンドメイドと、メルレをしていますが、その場合の記帳は別々にするような形になりますか?
ノートで記帳していますが、別々のノートが良いか知りたくて質問しました。

一緒でも構いませんが分けておいたほうが整理しやすいかもしれません。

そうですね。最初から丁寧に答えて下さり、ありがとうございます。本当に助かりました。

本投稿は、2024年08月16日 06時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • メールレディでの日別報酬が分からない

    白色申告(今年はどれくらいの稼ぎになるかわからないので)で開業届を出そうと思ってます。 開業届を出すのは、子供が保育園に通っており、証明として開業届、確定...
    税理士回答数:  3
    2024年01月18日 投稿
  • 白色の家賃について

    フリーの編集者です。ずっと白色でやってきました。2003に現住所で申告するようになっても、ずっと地代家賃を面積と時間数から判断して3分の1経費に入れ、それでとお...
    税理士回答数:  2
    2021年04月09日 投稿
  • 白色申告における帳簿

    初歩的な質問で、大変申し訳ありません。 はじめて確定申告を致しますので 以下内容のようなものになりますが 宜しくお願い致します。 《前提》 ・...
    税理士回答数:  1
    2020年04月22日 投稿
  • 青色申告の帳簿について

    お世話になります。 青色申告の場合で簡易式で帳簿を作成するときは、青色申告の恩恵で10万円の控除が受けられると思うのですが、青色には違いないので、赤字の繰り越...
    税理士回答数:  2
    2017年02月15日 投稿
  • 白色での確定申告の手続きについて

    確定申告のことを教えてください。 手続きには青色と白色の2種類があるかと思いますが、 白色の場合は帳簿は必要ないのでしょうか? 青色は帳簿が必要か...
    税理士回答数:  3
    2023年11月06日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353