[確定申告]記帳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 記帳について

記帳について

フリーランスでエンジニアをしており、毎月売上をつけています。
2年前に賃貸のガスを契約した際、預かり金として1万円かかりました。
先日、その預かり金が普通預金に返金されたのですが、こちらも記帳が必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

こんばんは、税理士の川島です。
貸借対照表に預け金・敷金・保証金等として登録されていれば、

 普通預金 / 上記の勘定科目

無いのであれば、

 普通預金 / 事業主借

でよろしいかと思います。

本投稿は、2024年08月18日 21時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員報酬の記帳の仕方

    現在末締め、翌 20日払いの給与規定を持っています。 この場合の記帳のやり方は、例えば6月稼働分の給与とした場合、 ●6月末に未決済で報酬登録 役員報酬 ...
    税理士回答数:  1
    2019年10月04日 投稿
  • 保証金を返金した場合の、仕訳帳への記帳について

    専業で家庭教師をしており、青色申告書での確定申告を行っています。 保証金(未払いがなければ、継続的な指導の終了時に返金するもの)を現金で受け取り、下記のよ...
    税理士回答数:  1
    2024年01月25日 投稿
  • ウーバーイーツでの現金預りの記帳について

    現在青色申告のための記帳をしています。 ウーバーイーツの配達ではお客様から現金支払いがあるとき、一時的に現金を預かるのですが、その場合は現金取引の発生のたびに...
    税理士回答数:  2
    2020年12月02日 投稿
  • 遡って支払う社会保険料の勘定科目

    親族より引き継ぎ、法人の役員として令和元年の9月から勤務しています。役員1人の会社です。社会保険の知識がなく、以前勤めていた会社の協会けんぽを任意継続し、国民年...
    税理士回答数:  1
    2021年02月08日 投稿
  • 預かり保証金の処理

    昨年度の申告の際もお世話になりました。 夫所有の不動産(賃貸物件)を妻に贈与し、H29年度の確定申告を行っておりましたが、預かり保証金の処理をしておらず夫側に...
    税理士回答数:  1
    2019年01月12日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,924
直近30日 相談数
825
直近30日 税理士回答数
1,644