新人声優の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 新人声優の確定申告について

新人声優の確定申告について

今年4月に声優事務所へ所属し、アルバイトをしながら活動しております。
・開業届は未提出
・事務所のレッスン費、入所金は振込支払い。(領収書あり)
・個人的に通っているワークショップは、都度現金支払いのため領収書等無し。
・レッスンやワークショップに通う交通費は毎月かかる金額分をPASMOへ入れている。(月々の合計金額での領収書あり)


・事務所のレッスン費→入所金55,000円(入所時1回のみ)
月々レッスン費→33,000円
◆4~12月分(入所金含む)合計:352,000円
・演技力向上のため自主的に通っているワークショップ 1回あたり→3,000円(毎週火曜)
◆今年分合計(予定概算):138,000円
・事務所レッスンへ行く交通費→2,260円(月々)
◆4~12月分合計:20,340円
・自主的に通ってるワークショップの交通費
1回あたり往復:712円
◆今年分合計(予定概算):32,752円
※金額は全て税込。状況金額はあくまで目安としての計算、今年度分12月までの概算金額。

●声優としての収入は年間20万円以下。雑所得となり所得税申告は必要ないのか?
●下記記載の活動のためかかった費用は、経費は計上できるか?
●住民税の申告について。声優としての収入20万以下で、下記の通り活動のためかかる費用あるが、申告必要可否・支払い義務は生じるか?
●領収書のない経費は、ノートへのメモよる記載で良いのか?
●また、確定申告必要時は税務署へ必要書類を持ち、書面での手続きでよいか?

長くなり申し訳ありません。ご回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

こんにちは。確定申告に関するご相談ですね。

まず確定申告が必要なのかどうかについて。
アルバイト先から給料を受け取っていらっしゃるのでしょうから、雑所得が20万円を超えないのであれば確定申告は不要です。
ちなみに、雑所得の計算は、「収入から経費を引いて」行います。

次に経費について。声優のお仕事に必要なものであれば、経費としての計上は可能です。

住民税は所得税とは違うルールですので、雑所得が20万円以下でも自治体への申告が必要となります。ただ、雑所得が赤字になるのであれば、住民税の申告は不要と考えられます。

領収書のない経費については、支払日付、金額、支払先、支払内容を記録して経費にしましょう。あと、領収書そのものでなくても、可能であればワークショップのレッスン料がわかる資料(ホームページとか)、ワークショップに参加した日付がわかる記録(交通費です)など、セットで保存しておくと証拠力が高まります。ただし、領収書のない経費があまり多すぎると問題になる可能性があることはご承知おきください。

最後に、税務署での確定申告ですが、基本的には電子申告での手続きとなります。
声優業に関する収入・経費の金額をまとめた資料と、アルバイト先からもらえる源泉徴収票を持っていきましょう。税務職員が対応してくれるはずです。なお、領収書自体は持っていく必要はありません。

念のため、交通費ですが電車バスに乗った使用履歴を保存するようにしてください。入金履歴では、経費の証拠としては弱いかと考えます。

ご連絡ありがとうございます。
「念のため、交通費ですが電車バスに乗った使用履歴を保存するようにしてください。入金履歴では、経費の証拠としては弱いかと考えます。」
との事ですが、使用履歴の保存とは、乗った電車の日時と金額を控えればよろしいのでしょうか?
追加の質問で失礼致します。

追加でのご質問、ありがとうございます。

例えば、ICカードタイプであれば、駅の券売機で乗車履歴が印刷できるはずです。
その印刷した乗車履歴を、領収書の代わりとして保存していただければよいかなと思います。

ご回答ありがとうございます。
乗車履歴の印刷方法など確認し、印刷し保存するよう致します。
ありがとうございました。

本投稿は、2024年08月25日 12時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 声優の開業届、経費に回せるものについて

    声優業を始めるにあたり、開業届を申請するのかどうか悩んでおります。 今年の1月から個人で宅録を始めて3月までで収入が10万程度あります。 しかし春から事...
    税理士回答数:  2
    2023年04月04日 投稿
  • 声優の確定申告について

    今回初めて声優での報酬をいただき、色々調べたのですが確定申告をしたことが無いため結局わからず、質問をさせていただきます。 給与所得 アルバイト→年収約1...
    税理士回答数:  2
    2023年02月01日 投稿
  • 確定申告についてご相談

    確定申告についてのご相談です。 現在、アルバイトを掛け持ちしながら、事務所が経営している声優の養成所に通っている者です。 昨年、少しですが、事務所からお仕事...
    税理士回答数:  2
    2021年02月19日 投稿
  • 確定申告についての質問

    確定申告についての質問です。 私は現在声優の養成所に通っている者です。 以前通っていた専門学校で、 確定申告をすればかかった経費が返ってくると聞い...
    税理士回答数:  2
    2019年01月14日 投稿
  • 声優の副業について

    フリーランスで声優として活動していますが、その場合グッズ作成及び販売、配信でえた投げ銭(広告収入・スパチャなど)は副業となるのでしょうか? 確定申告の際に副業...
    税理士回答数:  1
    2023年08月07日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226