税理士ドットコム - 確定申告をしたら、健康保険が爆上がりしました - 残念ながら、国民健康保険料は税理士の管轄外です...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告をしたら、健康保険が爆上がりしました

確定申告をしたら、健康保険が爆上がりしました

配当金が年間30~50万円程あります
去年退職し、現在無収入です
(今までの年収は、200万円台です)
税務署で配当金の確定申告を5年分(令和元年~5年)遡ってしました
(会社から提出される源泉徴収票が毎年確定申告期限に間に合わないので、5年分貯めてしまいました)
税務署から口座に税金の還付が振り込まれましたが、市からも収めすぎた市税を還付しますと新たに書類が送られてきました
その後、所得の変更があったためと、国民健康保険料のお知らせが届き、徴収額が変更されていました
もともとは年間3万円程だったのが、40万を超える金額に変更されていました

5年分の配当金が去年の所得として計算されてしまったのでしょうか?
税金が還付されると、保険料が上がるのでしょうか?

書類の不足があり、修正申告してくださいとは言われていますが、
もう保険料を抑えることはできないのでしょうか?
不足書類は、iDeCo2年分と去年の国民年金加入分です
来年以降も、配当金の還付は受けない方がいいのでしょうか?
本当に怖いです
区役所にかけあっても、「計算するとこうなりますね」と言われるだけだと思います

確定申告をすることにより保険料が上がることがありますと書いてあるサイトもありますが、具体的な計算方法は教えてくれるところは見つけられませんでした
申告する前に税理士さんに相談するべきだったのでしょうね?
まさか、こんな目に合うとは思いもしませんでした
そんなに高額な収入があったわけでもないのに、なぜなんだろうと納得できません
なにか解決策があれば、お教えください
よろしくお願いします

税理士の回答

残念ながら、国民健康保険料は税理士の管轄外です。
担当部署は市区町村ですから、そこで納得のいく説明を受けてください。

本投稿は、2024年08月27日 20時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303