税理士ドットコム - [確定申告]副業の非常勤役員の役員報酬に関して - 確定申告の必要性について本業の給与のほかに役員...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業の非常勤役員の役員報酬に関して

副業の非常勤役員の役員報酬に関して

お世話になっております。
以下3点について質問です。
1. 本業で正社員として働いている状態で
副業で非常勤役員として役員報酬を受け取った場合確定申告は必要でしょうか。
役員報酬は年20万円は超えない予定で社会保険料等は本業の会社で払っています。
2. この場合の役員報酬の扱いとしては雑所得になるのでしょうか。
3. 役員報酬を受け取った事により、本業の会社へ連絡がいったり何か調整をする必要があるでしょうか。副業禁止の為会社に知られるかどうか気になっています。

よろしくお願いします。

税理士の回答

確定申告の必要性について

本業の給与のほかに役員報酬として受け取る額が年間20万円以下であれば、所得税法上、確定申告をしないことが認められています(所得税法第120条)。ただし、住民税に関しては個別に確認した方が良いでしょう。確定申告をする場合は、その報酬が住民税の課税対象となるかどうかも影響します。

役員報酬の所得区分について

非常勤役員として受け取る報酬は通常、給与所得として扱われます。雑所得ではなく、役員報酬は給与所得とされるのが一般的です。給与規定や契約形態によって多少異なる場合もありますが、通常、役員が受け取る報酬は給与所得です。

本業の会社への通知や調整の必要性

通常、税務署や市区町村から本業の会社に副業の収入が直接通知されることはありません。しかし、住民税の通知書に副業の分が反映されると、会社がその金額を知る可能性はあります。もし、副業禁止規定がある会社で副業を行っている場合は、会社の就業規則に従うことが重要です。そうでなければ、就業規則違反となる可能性があり、連絡や調整をしておかないと後々問題となる可能性があります。

本投稿は、2024年09月26日 21時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 副業における役員報酬の申告の仕方について

    お世話になっております。 以下の条件の時、私は確定申告や年末調整で何か申告や作業が必要になりますか? 副業で社会保険に加入しない場合は、本業との合算は必要な...
    税理士回答数:  1
    2020年11月01日 投稿
  • 役員報酬について

    友人と事業をはじめるにあたり、私が合同会社を設立し、友人を非常勤役員、あと妻を非常勤役員として3名で事業をはじめたときの役員報酬について教えてください。 非常...
    税理士回答数:  1
    2021年09月03日 投稿
  • 副業開始時の必要な届出等注意すべき点について

    現在正社員(週40時間勤務)として働いており、それとは別に9月から親族の会社の役員として月額手取り¥96,400報酬を受け取っています。 この場合、非常勤役員...
    税理士回答数:  1
    2023年11月13日 投稿
  • 非常勤役員報酬

    非常勤で役員報酬を5マン毎月もらっています。 3月からほかの会社に就職しました。 パートで、給料7マンくらいです。 6月までは、役員報酬5マンももらいます...
    税理士回答数:  2
    2021年04月15日 投稿
  • 非常勤役員について

    現在、私は正社員として働いておりますが、妻を社長にして法人を作ろうと思っています。 その際に、私は非常勤役員となり、役員報酬を月8万3千円に抑えれば、所得税と住...
    税理士回答数:  1
    2021年11月15日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,921
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,644