海外転出時の日本での確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 海外転出時の日本での確定申告について

海外転出時の日本での確定申告について

今の仕事を辞めて、今月(10月)後半から海外インターンでアメリカに住まいを移します。
海外転出届を出しますが、
日本不在の間に前職の退職金や給与が入る場合は、日本でも確定申告が必要になるのでしょうか?

アメリカには1年半滞在予定なので海外転出届が必須。
それにより住民票を抜くので、基本的にその期間は日本での納税義務がなくなると聞きました。

ただ、今の仕事を今月(10月)退職するため、
11月、12月にも給与と退職金が入る予定です。
その場合は日本にいなくても確定申告が必要になるのでしょうか?

調べてもよく分からなかったので、
ご教示頂けますと幸いです。

税理士の回答

非居住者になってから給与とか退職金を受け取ると、非居住者の扱いになって、20%源泉されるとおもいます。給与は確定申告できません。退職金は、確定申告に準じた申告ができるとおもいます。会社がどういう取り扱いをするのか、いまのうちに確認しておくといいとおもいます。よくあるトピックなので、もうすこし自分で調べてみることをおすすめします。

本投稿は、2024年10月01日 18時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,921
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,644