税理士ドットコム - LINEスタンプ・着せかえの確定申告について - 分配金を2017年に送金申請をして報酬を受け取った...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. LINEスタンプ・着せかえの確定申告について

LINEスタンプ・着せかえの確定申告について

数年前より副業でLINEスタンプ・着せかえを販売しており、少額ですが売れたので分配金があります。LINEさんにその分配金を一度も送金申請をしたことがないので支払証明書発行されてませんし実際に分配金の報酬を手に入れてません。

例えば2014年〜2017年毎年1万円合計4万円の分配金があったとします。
この全ての分配金を2017年に送金申請をして報酬を受け取ったら、2017年の収入になるのでしょうか?
もし正しい場合、送金申請しておらず報酬を受け取ってないのに毎年確定申告してっしまってら修正しなくてはいけませんか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

分配金を2017年に送金申請をして報酬を受け取った場合、2017年の確定申告の収入とすればよいと思います。収入金額が少ない場合は、LINEスタンプの販売のためにかかった費用もあると思いますので、その結果利益が出ていないようでしたら申告の必要もございません。また給与以外の副業がLINEスタンプの販売だけで20万円を超えない場合は確定申告の必要もございませんので、金額をご確認ください。

ご回答ありがとうございます。
数年前の報酬をまとめて2017年に送金申請をして受け取っても
2017年の収入でOKということでしょうか?
先日、確定申告会場で同じ質問をしてきたのですが
売り上げが確定した時点で報酬を受け取ってなくても売り上げた年の収入になりますと言われました。もう一度税務署に尋ねたほうがいいでしょうか?
20万は超えてないのですが気になります


税理士ドットコム退会済み税理士

あるべき論でご説明しますと、売上が確定した時点の収入になるので、各年度で申告するのが正しい処理になります。ただし4万円程度であれば税務署もうるさく言わないと思うので2017年の収入でまとめて計上しても問題ないと思います。
そもそも過年度の金額も僅少なので過年度の申告対象にならないとおもいますので、今年度分だけの申告(今年度も金額僅少なので申告の必要はないと思いますが)という処理でも問題ないと思います。
どうぞよろしくお願いします。

本投稿は、2018年03月06日 13時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226