本給与とパートで20万以上に加えてオークションで年間100万以上ある場合の申告について
①給与所得が年間72万円(経営難の為)
②パートタイム所得が年間約45万(5月からなので)
③Yahoo!オークションでカメラ、玩具などを売却、売上が150万以上
・毎月途切れなく出品している。(各月、数万円~数十万売れている)
・営利目的で購入したものでなく、コレクションとして保有していたもの
・購入時よりプレミアムがついて高く売れる。
・購入時より安く売れるものがある。
・1点だけ25万で売れたものがある。
・購入金額が不明なものが多々ある。
昨年はパートはしていなかったので給与所得以外はなかったのですが、
税務署で勤務をしている親戚に
「趣味品を沢山売ったら20万以上になったけど、確定申告は必要かな?」
「趣味品だけど個々の売値は30万以下だけど、積算したら30万以上になる」
と聞いてみたら20万以上あるなら雑所得で申告がいると言われたので雑所得として申告しました。
ただ、ネットを見ていると生活用品はしなくても良いなど、
申告不要かどうかの判断が難しくご相談させていただきました。
ただ、本年度は本業以外にパートで20万以上あるので確定申告は必要と思うのですが、Yahoo!オークションの分の申告が必要かどうかを教えていただけないでしょうか?
質問は以下になります。
1)副業があるので確定申告はするが、オークションの確定申告は必要か?
2)申告する場合、雑所得か譲渡所得のどちらでしょうか?
3)申告する場合、トータルで150万以上(1点だけ単体で25万で売却)あるが、1点が30万以下のものは申告しなくても良いのか?
その場合、すべて30万以下なので申告不要でしょうか?
以上なにとぞご教示いただけますようにお願い申し上げます。
税理士の回答

石割由紀人
1)副業があるので確定申告はするが、オークションの確定申告は必要か?
確定申告が必要です。給与所得とパートタイム所得以外に、副収入(オークションによる所得)が20万円を超えている場合、確定申告が必要です。本件ではYahoo!オークションでの年間売上が150万円以上あるため、オークションによる所得も考慮した申告が必要です。
2)申告する場合、雑所得か譲渡所得のどちらでしょうか?
オークションで得た所得は、雑所得として申告することが一般的です。特に、営利目的ではなく、個人の収集品を売却して得た収益であれば雑所得とみなされる場合があります。生活用動産を一時的に売却した場合は非課税ですが、継続的に売買しているため雑所得として扱うのが適切です。
3)申告する場合、トータルで150万以上(1点だけ単体で25万で売却)あるが、1点が30万以下のものは申告しなくても良いのか?その場合、すべて30万以下なので申告不要でしょうか?
30万円以下の単価で売却された商品であっても、年間の合計所得が基準額を超えているため確定申告が必要です。1点が30万円以下であっても、総額が20万円を超えているため申告が求められます(参考文献にある通り、生活用動産を30万円以下で売却の場合は非課税ですが、継続的で多額の売却所得があるため、申告が必要です)。
ご教示いただきありがとうございます。
モヤモヤしていたものが明瞭になりスッキリしました。
確定申告に向けて準備をしておこうと思います。
ありがとうございました。
本投稿は、2024年10月23日 08時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。