株式譲渡所得の確定申告に関して - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 株式譲渡所得の確定申告に関して

株式譲渡所得の確定申告に関して

この場合も確定申告が必要になりますでしょうか?

特定口座で保有している単元未満株が公開買付けとなりました。
公開買付け応募の手続き書類に、「応募した株式に係る売却代金と取得費との差額は、株式の譲渡所得等に関する申告分離課税の適用対象となります。株式につきましては、特定口座のご利用が可能となっております。」と記載がありました。
公開買付代理人の証券会社でも特定口座を利用して手続きした場合も、確定申告は必要になるのでしょうか?

税理士の回答

本投稿は、2024年10月26日 11時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 株式の確定申告について

    確定申告をする際に、株式の譲渡損の損益通算と繰越控除を考えています。 こちらは特定口座ではなく、源泉なしの口座です。 また配当所得もあり、こちらも特定口座で...
    税理士回答数:  2
    2021年03月22日 投稿
  • 特定口座

    特定口座の株式の譲渡所得や配当所得は確定申告しなくても大丈夫ですか? 暗号資産などの取引、不動産クラウドファンディングの分は確定申告しようと思うんですが
    税理士回答数:  1
    2023年02月07日 投稿
  • 上場株式の譲渡益に関しまして

    上場株式の売買を源泉有の特定口座と源泉無しの一般口座で行いました(それぞれ別々の証券会社です)。 特定口座では源泉税が徴収されていますが、一般口座分は赤字にな...
    税理士回答数:  3
    2022年12月25日 投稿
  • 株式譲渡所得の確定申告について

    株式譲渡所得がある場合、確定申告を行えばふるさと納税の上限が上がるという記事を見ました。 デメリットがある場合があるとのことですが以下条件の場合はデメリットは...
    税理士回答数:  1
    2022年11月03日 投稿
  • 特定口座の申告について

    特定口座の申告(確定申告)について質問です。 同一口座内の譲渡、配当いずれかを選択しての申告が原則可。 源泉徴収ありの口座における上場株式等の譲渡による所得...
    税理士回答数:  1
    2019年02月17日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,916
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,646