税理士ドットコム - [確定申告]パートアルバイトをやめて、年度途中から副業で生計を立てている場合の税金の申告について - こんにちは。年末調整は原則としてその年の12月31...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. パートアルバイトをやめて、年度途中から副業で生計を立てている場合の税金の申告について

パートアルバイトをやめて、年度途中から副業で生計を立てている場合の税金の申告について

年度の途中からパートをやめて副業のみで生計を立てております。
社会保険はかけておりません。今年度は扶養の範囲内で納めたいと考えております。今年度の申告等についてどのように処理したらよいか悩んでおります。

①年末調整、確定申告など、申告する必要がある手続きについて教えていただけると幸いです。
②来年度は個人事業主として独立するかどうか悩んでおり、タイミングなどあれば教えていただければ助かります。

税理士の回答

こんにちは。
年末調整は原則としてその年の12月31日に在籍している従業員を対象にして行いますので、年の途中で退職されている場合には年末調整の対象とはなりません。
また副業による所得(収入ー必要経費)が48万円を超えている場合には確定申告をする必要があります。
他に収入があるのであれば、個人事業主として独立するタイミングの検討はできますが、現在無収入とのことでしたら、特に検討すべきことはありません。強いてお伝えするのであれば、その副業一本で生計を立てていく決心がついたらというところでしょうか。

本投稿は、2024年11月05日 13時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 主婦でパートを2つ掛け持ちしていて、そのうちの一つを年度途中で退職した場合の申告方法について

    パートを2つ掛け持ちしていて、そのうちの一つを年度途中でやめた場合、退職した会社の源泉徴収票をもらい、自分で確定申告をしなければなりませんか?それとも、受け取っ...
    税理士回答数:  2
    2021年10月16日 投稿
  • 無申告

    7年ほど前から医療関係のスポットのアルバイトで生計を立てていますが、その間無申告で一度も税金は払っていません。アルバイト先からは無申告でいいと言われていました。...
    税理士回答数:  1
    2021年09月09日 投稿
  • 年度途中退社の帳簿付け方

    今年から副業を始めましたが今年度途中に本業の方を退職して副業を本業とし事業を開始しました。 来年初めての確定申告があるので弥生会計で白色申告をするために帳簿を...
    税理士回答数:  1
    2023年12月10日 投稿
  • 年度途中で転職した確定申告について

    確定申告について、ご相談させてください。 現在の状況は、以下の通りです。 ・今年1〜6月まで20万以内のパート収入があった。 ・7月から別の会社に...
    税理士回答数:  1
    2024年07月13日 投稿
  • 確定申告について

    現在22歳で、アルバイトの収入とYouTubeの広告収益の2つで生計を立てています。 アルバイトの方は月10〜13万、YouTubeの方は月7万〜11万円...
    税理士回答数:  1
    2022年11月19日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,264
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,261