住民税非課税世帯と株の売買や確定申告について
2024年の給与収入が790,000円(源泉徴収票記載)のため、2025年は住民税非課税世帯になると思うのですが、昨年から繰り越した株式の損失繰越分があと11万円ほど残っています。
勿体無いので11万円の利益が出るように特定口座(源泉徴収あり)で利確したいのですが、そうすると2024年のトータル年収が900,000円となります。
医療費控除、生命保険控除も行う予定です。
この場合、来年は住民税非課税世帯になりますでしょうか?
税理士の回答

岡田健志
特定口座での取引は確定申告しない場合、住民税の非課税判定に用いられる「総所得金額等」には含まれません。なので質問者様は非課税世帯になる可能性が高いです。
本投稿は、2024年11月08日 22時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。