確定申告 現金主義 委託販売 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告 現金主義 委託販売

確定申告 現金主義 委託販売

わからないので質問させて下さい。
扶養内パートと今年から委託販売もしていて
委託販売を雑収入として確定申告をします。

委託販売は売上報告があった日に売上計上、
売れなかった品や棚卸しは経費にならない。
と勉強したのですが、国税庁のページで

なお、その年の前々年分の収入金額が300万円以下である方は、業務に係る雑所得の金額の計算上総収入金額および必要経費に算入すべき金額は、その年において収入した金額および支出した費用の額とすることができます(いわゆる現金主義の特例)。ただし、この特例を受けるには、確定申告書にこの特例を受ける旨を記載しなければなりません。

と記載されており、確定申告の際に記載すれば委託販売でも現金主義でも良いのかな?と思い、
実際どうなのか知りたくて質問させて頂きました。
回答よろしくお願いします。

税理士の回答

委託販売による収入を雑所得として確定申告する際、前々年の収入金額が300万円以下であれば、現金主義の特例を適用できます。この特例を利用すると、実際に現金を受け取った時点で収入を計上し、支出した時点で経費を計上することが可能です。ただし、この特例を受けるには、確定申告書にその旨を記載する必要があります。
「その年の前々年分の収入金額が300万円以下である方は、業務に係る雑所得の金額の計算上総収入金額および必要経費に算入すべき金額は、その年において収入した金額および支出した費用の額とすることができます(いわゆる現金主義の特例)。ただし、この特例を受けるには、確定申告書にこの特例を受ける旨を記載しなければなりません。」国税庁タックスアンサーNo.1500 雑所得

現金主義の特例を適用することで、会計処理が簡便になり、事務負担の軽減が期待できます。 しかし、適用にあたっては、確定申告書への適切な記載が求められます。また、委託販売における売上計上のタイミングや、売れなかった商品の取り扱いについても、現金主義の特例を適用することで処理が簡素化される可能性があります。

本投稿は、2024年11月13日 19時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 現金主義 特例について

    学生です。2022年から活動を始め、雑所得があったので、e-taxで初めて確定申告します。 「前々年の収入が300万円以下なら現金主義の特例を受けられる」とあ...
    税理士回答数:  1
    2023年02月17日 投稿
  • 業務委託の売り上げ 発生主義と源泉徴収について

    令和2年分の確定申告はすでに済ませてあるので、令和3年分について質問です。 青色申告者ですが収入が少ないため今までは白色申告をしていました。 現金主義と発生...
    税理士回答数:  2
    2021年02月13日 投稿
  • 発生主義か現金主義か

    青色申告で確定申告を行いたいと思っております。 会社の業務委託のライターとして働いており、その月の報酬は翌月末に支払われています。 現在報酬が支払われた日(...
    税理士回答数:  1
    2021年03月20日 投稿
  • 「実現主義」の売上計上タイミングについて

    当方はデジタルコンテンツを委託先ポータルサイトにて販売しており、毎月末締めで売上レポートが上がり、それを元に請求書を作っております。コンテンツの売上は毎日1~1...
    税理士回答数:  1
    2020年02月15日 投稿
  • 事業所得と雑所得の主義について

    今年の11月に開業し、所得税の青色申告承認申請書(兼)現金主義の所得計算による旨の届出を行う予定です。業務委託形式で、月末締2ヶ月後入金ですので今年の売上は0円...
    税理士回答数:  1
    2021年12月18日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228