税理士ドットコム - [確定申告]過去のハンドメイド副収入の帳簿付けについて - はじめまして、税理士法人としま会計の嶋根と申し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 過去のハンドメイド副収入の帳簿付けについて

過去のハンドメイド副収入の帳簿付けについて

10年程ハンドメイドを趣味として年に数回のイベント出展と委託販売しております。
計算した結果17年度は売り上げが昨年より上がり80万ほどになり、経費で40万、保険控除で所得から引くと利益が30万ほどでしたが事業所得として白色申告致しました。

でずが税務調査がある場合7年前まで遡るという事で
不安になっております。

16年度以前はいずれも利益としては20万を下回っており、確定申告はしておりません。帳簿もきちんと付けておらず一部オークションサイトを利用しましたが、多くは現金取引で、手帖にメモはありますが経費等はきちんと記録に残っておりません。

税金や確定申告についてきちんと認識してやりはじめたのは今年からで帳簿も17年度からしかありません。
この場合過去分を改めて申告した方がいいでしょうか?


税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

はじめまして、税理士法人としま会計の嶋根と申します。

20万円という線引について、本業で給与所得を得ていて、それ以外の所得がこのハンドメイドのみ、ということでしょうか。

そうであれば、給与以外の所得が20万円以下であれば申告しなくて良いことになっていますので何も問題はありません。本当は申告しない場合でも20万円以下とした根拠については記録を残しておくと良かったのですが。今から記憶ベースでも遡れる金額についてはメモ書きを残すと良いでしょう。

今年の申告内容から推測するに2016年以前に20万円を大幅に上回っていたとも通常は考えないでしょうから、あまり考えすぎなくて良いと思います。今後領収書の保管等気を付けることが大切です。よろしくお願いいたします。

本投稿は、2018年03月11日 02時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ハンドメイド作家の確定申告について

    私は、平成28年4月から ・ハンドメイド販売アプリminne ・メルカリ(ハンドメイドアクセサリー販売) ・ポイントサイト 上記の3か所で収入を得て...
    税理士回答数:  2
    2017年01月10日 投稿
  • ハンドメイド作家の確定申告について

    現在、ハンドメイドでアクセサリーを作成し、パソコンとスマートフォンを使い、販売しております。 個人事業の開業届出に記載する 職業欄と事業の概要はどのよう...
    税理士回答数:  1
    2017年02月15日 投稿
  • ハンドメイドマーケットでの収入の確定申告について

    母が裁縫で制作した商品をネットショップで販売しております。 母が商品を製作、娘のわたしが商品撮影、出品、発送、その他の事務作業をしています。 母もわたしもそ...
    税理士回答数:  1
    2015年11月02日 投稿
  • ハンドメイド

    型紙を仕入れたんですが、それが分かりづらくて使用しなかった場合、経費に記帳した分は消した方がいいんでしょうか? それと、試作用や練習用の生地などはどの科目...
    税理士回答数:  1
    2017年04月28日 投稿
  • オークション収入の申告について

    ①オークション収入の純利益が38万円以上になれば申告が必要になるのですか? ②チケットの原価計算は、一般発売定価4100円ですか?年間シート購入額÷試合数...
    税理士回答数:  1
    2015年08月13日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226