[確定申告]領収書のコピーの保管について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 領収書のコピーの保管について

領収書のコピーの保管について

私は大学院生です。
学会発表に参加した後に大学から旅費が支給されるのですが、その際に宿泊費の領収書(原本)を提出するよう言われました。
私が支払った旅費を経費として申告するときは領収書を保管しなければならないと思うのですが、原本ではなく領収書のコピー(紙または写真)を保管しても問題ないのでしょうか。
なお、現在私は研究専念支援金(雑所得)を大学から頂いているため、確定申告をする必要があります。

税理士の回答

旅費を大学から頂けるのであれば、質問者様の経費にはならないのではと思います。旅費を立て替えていたものを精算してもらったわけですから。

ご回答ありがとうございます。
大学から支給される旅費(厳密には私の研究費)は金額が一律で決まっており、今回のケースでは私が実際に支払った金額よりも多く旅費が支給されました。この場合、支給額と実費の差額は雑所得になると思うのですが、この所得を確定申告する際には領収書の原本を保管していなければならないのでしょうか。

稚拙な質問で大変恐縮ですが、よろしくお願いいたしします。

そうであれば、保管しておいた方が良いかもしれません。
原本は提出するということですので、コピーなどしておくと良いと思います。

本投稿は、2024年11月22日 18時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • クレジット明細書と領収書コピーで経費にできるか

    個人事業主をしています。 今まで旅費交通費は立替の為、領収書の原本を取り引き会社に送り、コピーのみ保管していましたが、インボイスの関係でこちらで旅費交通費を処...
    税理士回答数:  1
    2024年02月03日 投稿
  • 領収証控えにつきまして

    領収証の原本をコピーしたものを領収証控えとして保管したいと考えておりますが、問題はありますでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年06月29日 投稿
  • 法定書類の保管について

    納品書や請求書は原本保管が必須ですか。原本ではなくコピーやFAXで送信されたものを保管してはだめでしょうか。一度、別の人が国税局の方に納品書で問合せしたところ原...
    税理士回答数:  2
    2020年10月21日 投稿
  • 立替えた費用の仕訳について

    立替える際は、どのように仕訳をすればよいのでしょうか? また、立替えた際の領収書は原本を先方に渡し、コピーを保管しておけば問題ないでしょうか? それとも...
    税理士回答数:  1
    2023年07月12日 投稿
  • 出張精算時の証憑類について

    職員が出張に行った場合は、出張後に領収書などの証憑類を整理し本人が立て替えた経費を精算し、証憑類の原本は経理課に提出し保管しています。 質問は、外部協力者に出...
    税理士回答数:  1
    2022年04月27日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226