領収書のコピーの保管について
私は大学院生です。
学会発表に参加した後に大学から旅費が支給されるのですが、その際に宿泊費の領収書(原本)を提出するよう言われました。
私が支払った旅費を経費として申告するときは領収書を保管しなければならないと思うのですが、原本ではなく領収書のコピー(紙または写真)を保管しても問題ないのでしょうか。
なお、現在私は研究専念支援金(雑所得)を大学から頂いているため、確定申告をする必要があります。
税理士の回答

旅費を大学から頂けるのであれば、質問者様の経費にはならないのではと思います。旅費を立て替えていたものを精算してもらったわけですから。
ご回答ありがとうございます。
大学から支給される旅費(厳密には私の研究費)は金額が一律で決まっており、今回のケースでは私が実際に支払った金額よりも多く旅費が支給されました。この場合、支給額と実費の差額は雑所得になると思うのですが、この所得を確定申告する際には領収書の原本を保管していなければならないのでしょうか。
稚拙な質問で大変恐縮ですが、よろしくお願いいたしします。

そうであれば、保管しておいた方が良いかもしれません。
原本は提出するということですので、コピーなどしておくと良いと思います。
丁寧にご回答いただきありがとうございました。
本投稿は、2024年11月22日 18時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。