日本在住中 海外の銀行口座で発生する収入に、確定申告は必要ですか。
現在海外在住。 来年、日本に帰国予定で、オンラインで新しく仕事を始めようと考えています。全て海外の方がお客さんで、現在在住の海外の銀行口座に収入が発生し続けます。
そこで、以下 2点について 教えていただけますでしょうか。
① 日本在住中に 海外の銀行口座で発生する収入に対して、確定申告は必要ですか。
② もし、個人事業主になるなら、オンラインの仕事でも登記の際に必ず住所も記載しなければならないと存じているのですが、 今後、また日本から海外へ移住する可能性もございます。その場合は、海外在住で収入発生場所が海外であっても、登記の住所が日本であれば、確定申告の必要が出てくるのでしょうか。
無知な質問で申し訳ありません。
お手数をおかけしますが、ご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

以下、国際税務は複雑な面がありますが、いただいた情報でできるだけ簡潔に回答いたします。
① 日本在住中に海外の銀行口座で発生する収入に対して、確定申告は必要ですか。
⇒ (税務上)日本の居住者なので、全世界の所得に対する日本の確定申告は必要です。
② 海外に在住している場合
⇒ (税務上)非居住者に該当するケースだと考えます。その場合は、居住国で税金を払う必要があることが多いと考えます。
※ ただし、日本の仕事で発生した分の所得(日本の源泉所得)は日本の確定申告が必要です。
よろしくお願いいたします。
早速のご回答ありがとうございました。
本投稿は、2024年12月01日 18時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。