確定申告の特定支出控除、自己都合の転居は対象になりますか?
もう申告の書類は提出期限間近ですが、転居費の控除があるというのを初めて知りました。
私が現在の家に引っ越してきたのは昨年の秋で、理由は親の介護のため親が入居している施設に通いやすい所に転居するため・それに伴い転職するためです。
会社から言われて転居するためなど、働き先が転勤のためと認めている転居は計上できると国税庁のサイトにもありますが、それ以外の私のような事情での転居は特定支出控除の対象になるのでしょうか?
近所の税理士事務所に電話して聞いたら、そうしたことの細かい説明・書類の作成の依頼などは他の依頼も立て込んでいるので間に合わないと言われました。
どこでも既にこの手の依頼は間に合わない状況でしょうから、できればお聞きしたいです。
税理士の回答

藤本寛之
「転居費」は「転勤に伴う転居のために通常必要であると認められる支出」と定義され、自己都合の転居については該当しません。
なお、特定支出の証明は勤務先が行うものであり、一般的に税理士事務所では実務で取り扱わないので、特定支出の内容については詳しくないことが多いです。
国税庁のタックスアンサー(No.1415 給与所得者の特定支出控除)をご参照ください。
税理士さんでも詳しくなかったりするんですね。
回答ありがとうございました。
本投稿は、2018年03月12日 13時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。