税理士ドットコム - [確定申告]親が世帯主で、自分の国民健康保険料を支払う場合について - 国民健康保険料の控除に関して、実際に保険料を支...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 親が世帯主で、自分の国民健康保険料を支払う場合について

親が世帯主で、自分の国民健康保険料を支払う場合について

実家暮らしで、自営業の者ですが、確定申告の際、自分の分の国民健康保険料を控除できるのでしょうか?

国民健康保険料は、世帯主である父の口座から引き落とされていて、私は自分の分の保険料を父の口座に振り込んでいます。

検索してみると、実際に支払った人の控除にできるとあったのですが、この支払というのは、自分の名義の口座からでなければならないのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

国民健康保険料の控除に関して、実際に保険料を支払った人が控除を受けることができます。つまり、あなたが父親の口座に振り込んでいるのであれば、実際に支払ったのはあなたであるため、あなたがその分を控除として申告することが可能です。

ただし、確定申告の際に必要なのは、支払いを証明する書類です。例えば、父親の口座からの引き落とし明細や振り込みの証拠となる書類が必要になる場合があります。このため、あなたの名義の口座から支払っていなくても、支払いを実際に行ったことを証明できる書類があれば、控除を受けることは可能です。

返答ありがとうございます。

支払いを証明する書類ですが、私の銀行のホームページから入出金の明細がダウンロードできるのですが、これを印刷したものは証明になるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

支払いを証明する書類ですが、私の銀行のホームページから入出金の明細がダウンロードできるのですが、これを印刷したものは証明になるのでしょうか?

なります!

本投稿は、2024年12月11日 16時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 国民健康保険料の控除について

    生計を一にする母が世帯主として一世帯分の国民健康保険料を口座振替で支払っています。自分は青色申告者なのですが、自分が保険料を支払っていない場合は確定申告時に社会...
    税理士回答数:  3
    2019年07月24日 投稿
  • 国民健康保険の控除について

    今度確定申告に行くのですが、 自分の国民健康保険の控除は、世帯主である親が申告する時に控除できるのか、 もしくは自分が申告する時に控除できるのかどちらでしょ...
    税理士回答数:  1
    2023年02月24日 投稿
  • 確定申告について

    質問失礼致します。 確定申告の国民健康保険の控除について、 子供の国民健康保険料は世帯主である私が 支払いしていますが、 自分の社会保険料の他に子供...
    税理士回答数:  2
    2022年02月26日 投稿
  • 国民健康保険における社会保険料控除について

    令和元年分の確定申告を行うにあたり、国民健康保険における社会保険料控除の取り扱い方について質問します。 世帯単位でかけられた国民健康保険料ないし国民健康保険税...
    税理士回答数:  1
    2020年03月16日 投稿
  • 国民健康保険の支払い証明に関して

    お世話になります。 年金暮らしの両親と同居している自営業です。 国民健康保険料は世帯主である父親の口座から三人分まとめて引き落とされているのですが、私名...
    税理士回答数:  1
    2020年01月08日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,636